Skip to content

こどミラカフェWEB

こどものミライカフェ★全国ポータルサイト

  • 妊活・子育て
  • 食育・食材
  • 健康・医療
  • 教育・学び
  • 生活情報
  • おでかけ・飲食店
  • お仕事情報
  • おススメ資格&習い事
  • こどものミライカフェ&サロン
  • こどものミライオンラインサロン
  • 専門家が選ぶこだわりのオンラインショップ
  • Toggle search form
  • 乳幼児期の育児の悩みをお持ちの方に こどものミライちゃんねる
  • 人工甘味料ってどうなの? 子育てお役立ち情報
  • 月の豆知識とお月見のススメ(杉中愼氏) こどものミライちゃんねる
  • ミネラルの重要性 こどものミライちゃんねる
  • こどもの便ちゃんとみてる? 子育ての専門家の記事
  • スポーツしているこどもの身体のケアの仕方? 子育てお役立ち情報
  • 【2024年6月分】子育て支援交流会トークテーマ お知らせ
  • 「コロナ禍でのマスク生活の弊害〜口呼吸が与える健康被害〜」 子育てお役立ち情報

れんこんの効用について

Posted on 2023年8月16日2023年9月7日 By kodomiracafe2023

先日ウエル・エイジング・アカデミーの理事長の小川利久さんと
レンコンの効用について話し合いました。

「咳が止まらない」そんな時はレンコンがおススメです。
昔から、れんこんは咳や喉の痛みに良いと言われていますね。
そんなレンコンを「こだわりもん」では使いやすいれんこん粉と飴にしました。

レンコンは壊れにくいビタミンCが豊富

レンコンには豊富なビタミンCが含まれます。
ビタミンCは熱に弱いですが、レンコンの主成分であるでんぷんによって守られるため、
加熱しても壊れにくいとされています。
美肌や風邪の予防、疲労回復などに効果があるといわれるビタミンC。
意外と知られていませんがレンコンのビタミンCの含有率は、野菜のなかでも高い部類に入ります。

タンニン

タンニンには抗酸化作用や、消炎、収れん作用があるといわれます。
レンコンは皮をむいて放置していると、酸化してたちまち変色していきます。
これはポリフェノールの一種であるタンニンが含まれているためです。
人間の老化や生活習慣病の原因のひとつと考えられる活性酸素。
タンニンには、この活性酸素が増え過ぎないよう抑制してくれる抗酸化作用があるのです。
また消炎や収れん作用は、胃腸の粘膜を保護し炎症をおさえてくれます。
そのため、胃潰瘍や十二指腸潰瘍に効果があるといわれます。

カリウム

カリウムには、体内の塩分や水分を尿として対外へ排出する作用があります。
塩分であるナトリウムを体外へ排出する作用により、血圧を下げ、高血圧の予防に効果があるといわれます。
また過剰なナトリウムは余分な水分を体内に溜め込んでしまいますが、ナトリウムとともに尿として排出する利尿作用にもすぐれ、むくみ予防にもなるそうです。

食物繊維

食物繊維は便秘の予防や整腸効果、コレステロールを低下させる効果があります。
水に溶けない不溶性のタイプと、水に溶ける水溶性の食物繊維があり、レンコンにはこの両方の食物繊維が含まれます。

レンコンが糸を引くのは、不溶性食物繊維によるものです。水に溶けず、胃や腸で水分を吸収してふくらみ、大腸にまで届きます。これが大腸を刺激することで、腸のはたらきが活発化されるのです。
また、レンコンに含まれる水溶性食物繊維は、ネバネバとし、粘着性があります。そのため胃腸内をゆっくりと移動していくので、お腹が空きにくく、また糖質の吸収が穏やかになるといわれています。その吸着性により、コレステロールなどを吸収し体外に排出してくれる作用もあるそうです。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

関連

こどミラカフェについて, 子育てお役立ち情報, 子育ての専門家の記事 Tags:こどものミライオンラインサロン, こどミラカフェ, れんこん, ママの子育て支援交流会, レンコン, 吉武知家良, 食効, 食育

投稿ナビゲーション

Previous Post: 出産前後の相談会
Next Post: こどもたちに食べさせたい食材の選び方

Related Posts

  • 妊婦さんに大切にしてほしいこと 子育てお役立ち情報
  • 電磁波の対処法ってどうしています? イベント情報
  • 「オンラインでフィジカル測定ができる」 こどものミライちゃんねる
  • こどもの靴の選び方って知っていますか? 子育てお役立ち情報
  • 出産前後の相談会 子育てお役立ち情報
  • 離乳食のお悩みについて 子育てお役立ち情報
  • お知らせ
  • こどものミライちゃんねる
  • こどミラカフェについて
  • イベント情報
  • 子育てお役立ち情報
  • 子育ての専門家の記事
  • 子育ての専門家一覧
  • 未分類

お味噌汁 こどものミライオンラインサロン こどものミライカフェ こどもの未来を守り隊 こどミラカフェ イギリス ネウボラ ハイハイ フィンランド ヘルメット治療 ママの子育て支援交流会 ミネラル ミネラルUP 三度の食事 乳児 乳児期 五嶋祥耀 五嶋耀祥 体質改善 出産 前田まき 吉武知家良 向き癖 妊娠 妊活 子宝整体師 子育て 子育て専門家 子育て支援交流会 持石沙織 新生児 松田裕美 梅原あまね 田井覚 発達が気になる 石川直子 荻野健太郎 赤ちゃん 運動 離乳食 電磁波 電磁波対策 食育 黒沢郁子 0歳からの妊活

最近の投稿

  • 「小麦粉文化についてのお話」
  • 【トランス脂肪酸を学ぼう】
  • オンラインサロン・発達障害を改善するには
  • ミネラルの重要性
  • 【札幌】子ども食堂★ラプセット・2024.7.25(木)開催報告とお知らせ

カテゴリー

  • お知らせ
  • こどものミライちゃんねる
  • こどミラカフェについて
  • イベント情報
  • 子育てお役立ち情報
  • 子育ての専門家の記事
  • 子育ての専門家一覧
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • こどもの便ちゃんとみてる? 子育ての専門家の記事
  • 【札幌】子ども食堂★ラプセット・2024.7.25(木)開催報告とお知らせ お知らせ
  • Dr’s café CAMUが復活します こどミラカフェについて
  • 【トランス脂肪酸を学ぼう】 お知らせ
  • オンラインサロン・専門家のご紹介(吉武 知家良氏) こどものミライちゃんねる
  • 栄養満点のこどものミライ食堂作りました こどものミライちゃんねる
  • 新品種トウガラシ「香辛子」の紹介・ライブクッキング こどものミライちゃんねる
  • 簡単離乳食 ・手づかみお好み焼粉の作り方 子育てお役立ち情報

Copyright © 2023 こどミラカフェ Created by happyfam.co.jp

Powered by PressBook News WordPress theme